ライフログ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
1
帰省した長男直登との温泉旅行、梅雨時とは思えないほど太陽が照りつける暑い日でしたが、なにより行けて良かったです!彼は18日に無事に帰寮しました。
彼がいなくなった我が家で私がまずやることは、ミニカーを洗うこと。そして、彼の愛読書(破いたりして楽しむ本)と共に太陽に当てます。洗えない電池が入ったおもちゃなどは、ミルトンを薄めて吹き乾かします。1日がかりの仕事。太陽が照っている間にと思うと焦りますが、これも無事に終わりました。 直登の帰省中にドキッとしたことがありました。夕方、彼と一緒に車で買い物を済ませた帰り、4M道路を走っていると、突然横道から自転車に乗った少年が飛び出してきました。20K制限の道路なので急ブレーキを掛け停車。一瞬頭をよぎったのは<この子、止まれず車に突っ込んでくるな>ということ… 幸い運動神経が良い子なのか、ぎりぎりで止まってくれました。助手席の窓を開け、直登越しに「大丈夫?」と聞く私に「はい」と。そしてすぐに「すみませんでした」と答えてくれたのです。 「あぶないから、これからは飛び出さないでね」と注意しつつ、その爽やかな受け答えに不謹慎にもうれしくなったのでした。たぶん小学校低学年。家路を急いでいたのでしょうね。後部座席に置いた食材はすべて足元に散乱してましたが、けがせずなによりでした! ![]() =================================== ▲
by hiroko_hoshikawa
| 2017-06-22 10:05
| Daily life
|
Comments(0)
梅雨入りした東京ですが連日雨が降っていません。ハンデある長男とのデート日が雨でないと大助かりなのですが、今から真夏日のようだと閉口。
そんな一日だった昨日、彼といつものようにバス車庫とスーパーを一回りしてハイムに戻りました。持参のおやつもしっかり食べ快調と思っていたのですが、ハイムで入浴前に体温を測ったら37.4度…水銀で測り直したら更に高く37.6度も… 実は、5月に入ってから土、日に疲れが出るのか発熱がたびたび…6月3日(土)には軽かったけれど久々に発作もありました。 風邪を引いた時もあったようですが、体に熱がこもるような状態の日が多いのです。こんな時は漢方の先生からいただいている葛根湯の錠剤を呑ませると、不思議、不思議、体調が戻ります。 ごく初期の風邪ならひどくならずに済むので、部分的に効く西洋薬より、あちらこちらに作用し身体を整える漢方薬の方が直登に合っているようです。 実はここ半月、母も体調を崩し咳き込みや熱が出ていました。一時は誤嚥肺炎を疑いましたが、先週病院で診ていただいたところ、CTもレントゲンもCRPも異常なし。やっと笑顔が戻ってきて少しほっとしたところです。 さて、直登が13日から帰省します。毎年6月は家族3人で那須塩原への1泊旅行。天気は期待しませんが、今年も元気に行けますよう、テルテル坊主さんにお願いしようかしらん。 梅雨はこれからが本番。暑さに慣れていない体をいたわりつつ、夏に向かって行きたい思います。みなさまもご自愛くださいますように! ![]() ===================================== ▲
by hiroko_hoshikawa
| 2017-06-11 10:18
| Daily life
|
Comments(0)
先日の自転車転倒で作った瘡蓋は少し残るものの、内出血はすっかり消え、無かったかのように5月が終わって行きました。あと1か月足らずで今年も折り返しになりますね。相変わらず早いこと…
その5月の真夏のように熱い土曜日、高校時代の親友と銀座でランチをしました。珠算教室を開いている彼女と会うために3カ月前から計画して、やっと実現。 歩行者天国の道端、携帯を探しながらバックの中身をひっくり返した私たち。まるで女学生!?物見遊山に寄った「GINZA SIX」では、屋上のベンチに腰掛け昔のように長々と語り合いました。 ![]() ![]() 半世紀を超える付き合いの二人。青春真っ只中のあの頃に戻り、彼女は私の過去を次々と暴露…涙が出るほど笑い合い、爽やかで楽しい一日になりました。 さて本日6月2日は、私たち夫婦の44回目の結婚記念日。こちらも相変わらずあの頃の者同士ですが、今は歳を重ねた分、同志になっているかも、です。 ====================================== ▲
by hiroko_hoshikawa
| 2017-06-02 13:30
| Daily life
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||